夏のお試しプラン(伊丹校)

2025年度 夏のお試しプラン

講習期間
7/5(土)~8/31(日)

1講座につき80分×5回でご希望の科目を選択できます。現在の学習状況と目標を確認した上で最適な学習プランをご提案します。何から始めればよいかわからない場合でも安心してご相談ください。

お試しプラン
80分×5回でご希望の科目を選択できます。おひとり様につき2講座まで受講することができます。現在の学習状況と目標を確認した上で最適な学習プランをご提案します。

<Point>
☑1講座から受講できます。
☑夏期のみの受講も可能です。
☑自習室を毎日利用できます。
☑ご都合に合わせてスケジュールを作成します。

 

 


 

本科&講習 どっちも申込み特典

夏期講習の外部受講生が期日までに本科入会をした場合に下記4点の特典が適用されます。入塾時期によってキャッシュバック金額が異なりますので、ご注意ください。(※通常授業の初回お月謝からお値引きいたします。)

<早割キャッシュバック>
●7/15までのお申込み
10,000円キャッシュバック

●8/15までのお申込み
5,000円キャッシュバック

 

 

伊丹校 新規開校特典

毎月のお月謝から最大3,300円(税込)OFF!
伊丹校限定のキャンペーンです♪受講している講座数に応じて割引金額が変わります。まずはお得に始められる「夏のお試しプラン」でコネクトの授業を体験してみてください。
≫≫料金表はコチラ

 


 

 


小学生の夏期

小4・小5生

なんとなくでは対応できない問題がどんどん増えてきます。算数では計算方法の習得、問題文から式を作る練習が必要です。国語ではより深いところまで文章を読み取ることや、熟語の成り立ち・意味の理解が大切になります。今のうちから正しい勉強方法を行うことで、今後の勉強をスムーズに進めていけるようにしましょう。余裕のある場合には、2学期以降の先取りを行うこともオススメです。

小6生

小5までに習った内容で分からないところを放置していませんか?例えば算数なら「文章題」や「図形」、国語なら「説明文」や「詩」、「文法」といった 自分が苦手とする単元がはっきりわかり始めます。完全に苦手と思ってしまう前に、苦手を克服しておくことが大切です。

私立生

中学校への進学準備は早いうちからの対策が必要です。小学校の内容で不安な単元がある場合は、夏期講習を利用して克服しましょう。また、小学校のテスト対策や模試対策にも対応しております。

 

 

中学生の夏期

中1生

2学期からは、授業のスピードが速くなり、問題の難易度が高まります。1学期に習った内容を定着させ、2学期の先取り学習を行いましょう。

中2生

1学期や中学1年生で習った内容で不安な科目や単元がある場合は、この夏休みにしっかりと解決させましょう。2学期からは、グっと内容が難しくなります。余裕がある場合は、先取り学習を行いましょう。

中3生

夏休みは入試に向けて総復習ができる最後のチャンスです。冬休みには、過去問を使い入試実践対策を行います。苦手単元がある場合は、この夏休みに克服しましょう。また、普段受講していない科目の受講もお勧めします。

 

 

高校生の夏期

高1生

2学期からは、授業のスピードが速くなり、問題の難易度が高まります。今のうちに1学期に習った内容を定着させましょう。そして余裕がある場合には、2学期の先取り学習を行いましょう。

高2生

1学期や高校1年生で習った内容で不安な科目や単元がある場合は、この夏休みにしっかりと解決させ、高校2年生の2学期でしっかりと受験基礎力を身につけましょう。早期に実践的な入試対策を行うためにも、ここまでの内容の復習を徹底しましょう。

高3生

一般的に高校3年生がすべき夏休みの1日の勉強時間は「8時間以上」と言われています。この期間にどれだけ本気で勉強できるかが入試の結果に直結します。苦手単元や未修単元がある場合は必ず夏期講習を受講して解決させましょう。公募推薦入試の受験も迫っておりますので、夏休みは復習を徹底させ、入試の実践対策に移っていきましょう。ここが勝負所です。来年の春に笑顔になるためにがんばりましょう。