テストの見方(part2)

みなさんこんにちは。コネクトの中川です。

 

 

前回お話ししたテストの見方について続きをしゃべろうかと思います!

 

 

前回は全体的なテストの見方についてお話ししましたが・・・

 

 

 

 

今回は間違えた問題について、こういう考え方もあるよとお伝え出来たらなと思います

 

 

 

 

間違え方は大きく分けて2種類あります

 

 

 

 

分からないケアレスミスかの2種類です

 

 

 

 

分からなかった問題はある程度しょうがないので・・・

 

 

 

 

ケアレスミスをしてしまったとき、みなさんはどのような反応をしますか?

 

 

 

 

実はここでどれだけ悔しがれるかで今後のテストもどうなるのか見ることが出来ます

 

 

 

 

悔しいと思うならそのテストに本気で取り組めている証拠です

 

 

 

 

そこで感じた悔しさが次回以降のテストのケアレスミスを防ぐことに繋がります

 

 

 

 

みなさんはケアレスミスを悔しいと思えていますか?

ーーーーーーーーーーーー

≪宝塚市(逆瀬川)・伊丹市の個別指導

高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策


~コネクトの授業~

〇地域最大級の個別授業ブース!

〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!

〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!

~コネクトの自習サポート~

〇日曜日も使える自習室!

〇授業外での確認テスト!

〇自主学習の習慣化をサポート!


無料体験授業受付中!!

お問合せはこちらから♪