テスト後に必ずやっておきたい6つのこと

みなさん、こんにちは!

コネクトの美木です(^_-)-☆

 

 

 

さて今回は 「テストが終わった後に何をすればいいのか?」 というテーマでお届けします。

テストが終わるとついホッとして気が抜けてしまいがちですが、「テスト後の行動」こそが、次のテストの点数を左右する重要なカギになります!

そこで今回は学生の皆さんにおすすめしたいテスト後の過ごし方」を6つにまとめました

① 間違いを分析しよう【自己振り返り】

テストが返ってきたらまずは「なぜ間違えたのか?」を確認しましょう。

✅知識不足だった?

✅計算ミス・ケアレスミス?

✅時間が足りなかった?

正解した問題も「本当に理解できていたか」を再チェックするのが重要です!

② 解き直しは必ずやろう!

間違えた問題は、放置せずに必ず自分で解き直すことが大切です。

✅解き直しノートを作ると復習しやすくなります。

「どこをどう間違えたか」も一緒に記録しておくとベスト!

③ わからなかったところは質問しよう

どうしてもわからなかった問題は、そのままにせず誰かに質問する!

✅先生に聞く

✅友達に相談する

✅塾の先生に見てもらう

自分で理解できるまで説明してもらいましょう。

④ 勉強法を見直すチャンス!

今回のテスト勉強、やり方は正しかった?

✅ 計画的に勉強できた?

✅ 苦手な範囲を後回しにしてなかった?

✅ テスト直前だけに集中してなかった?

次回への学習スケジュールを、今から立てておくのがおすすめです!

⑤ 良かった点も見つけて自信に!

点数が良かった人も、悪かった人も「今回の成果」をしっかり受け止めましょう。

✅良かった点 → 自信につなげる!

✅悪かった点 → 改善ポイント!

どちらも成長の材料です

⑥ 資料・答案はきちんと整理しよう

返されたテストやプリント類は、キレイに保管しておくと後から役立ちます!

✅ファイルやクリアポケットに分類

✅「次回のテスト前に見返す用」にしておく

整理ができていない生徒ほど成績も良くない傾向にありますよね。

 まとめ

テスト後は「おわった〜!」で終わらせずに、次へのステップを踏むことが成績アップの近道です。

ーーーーーーーーーーーー

≪宝塚市(逆瀬川)・伊丹市の個別指導

高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策


~コネクトの授業~

〇地域最大級の個別授業ブース!

〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!

〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!

~コネクトの自習サポート~

〇日曜日も使える自習室!

〇授業外での確認テスト!

〇自主学習の習慣化をサポート!


無料体験授業受付中!!

お問合せはこちらから♪