オープンキャンパス♪

みなさん、こんにちは!

個別指導塾コネクトです(^^♪

 

 

昨日、4/15(日)は甲南大学のオープンキャンパスでした!

 

 

こちらにもお邪魔してきましたので、個人の感想を述べさせていただきます(*'ω'*)

 

 

まず甲南大学、立地いいですよね!

 

阪急「岡本駅」から歩いて10分くらいですし、山を登るわけでもないので行きやいです!

 

 

 

来年で「100周年」ということで歴史ある大学ですが、キャンパスはとても綺麗で「iCommons」という施設は2017年に出来たばかりなので、非常に近代的な造りになっています。

 

 

甲南大学の特徴として目立つものは2点。

 

 

関西8大学の中で最も学生数が少ないこと。

 

「国際」と名の付く学部がないこと。

 

 

 

「関西8大学」というのは関関同立と産近甲龍のことを指します。

 

 

この8大学の学生多いランキング知っていますか?

 

 

1位:近畿大学 33,125名

2位:立命館大学 33,115名

3位:関西大学 29,014名

4位:同志社大学 27,130名

5位:関西学院大学 24,180名

6位:龍谷大学 19,439名

7位:京都産業大学 13,053名

8位:甲南大学 9,080名

 

 

甲南大学は堂々のビリなんですね。

 

唯一、1万人を切っている大学です。

 

 

大きな特徴ですよね。

 

 

近大や立命、関大のようなマンモス校の雰囲気が「合わない」と感じる学生もいます。

 

数が少ないので学生同士や教員との距離感が近くなりやすいというメリットはあると思います。

 

 

 

また、他の大学には国際系の学部がありますが、甲南にはありません。

 

どの大学でも「国際」や「外国語」というと超人気の学部ですが、甲南ではあえて学部による線引きをしていないようです。

 

 

つまり、「どの学部においても、希望者は等しく国際交流や外国語を学べる」というスタンスということです。

 

 

 

「グローバルゾーン」という国際交流に特化した施設もあります。

 

 

留学制度もたくさんの種類があり、自分の希望や現状に合わせたプログラム選択ができます。

 

 

 

また甲南と聞いてパッと思い浮かぶのは、「OBやOGに社長が多い」ということですかね。

 

 

就職にもかなり自信を持っているようです。

 

 

 

自分が学生だったら、迷っちゃいますよね。。

 

 

各大学にそれぞれの特徴があって、その特徴が自分に合うのかどうか、自分が求めているモノなのかどうかをしっかりと検証していくと、より有意義なキャンパスライフが送れるようになるのではないかと思います!

 

 

 

 

かくいう私の大学選択は「なんとなく」でした。

 

英語しかできなかったので選べる大学の選択肢が非常に少なかったですが。

 

 

 

やっぱりこういうのって大人になってわかるモノが多いですよね。

 

 

 

「もし今、あの頃に戻れるなら」

 

 

大学選びめっちゃ楽しいと思います(*^_^*)

 

 

 

楽しいことばかりじゃないことはわかっているけど、それでも新たな出会いや今までにやったことのない体験をするんだろうなって想像するとワクワクしちゃいますよね!

 

 

 

「別に行きたい大学なんてないし」

 

 

とか言っちゃってるキミ!

 

 

私はキミが羨ましい( `ー´)ノ

 

 

 

キミの未来は無限大!!

考え方1つで大きく状況は変わる。

 

 

 

「自分はこういう人間だから」なんて決めつけちゃいけない!

 

「なりたい自分」に向かって遠慮なく進めばいいと思うよ!!