みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの美木です(*^-^*)
三寒四温なの?
「温かくなってきたなぁ」と思いきや「寒っ!!」ってな日が続き。
でももう桜もいなくなっちゃって、ぼちぼちと新生活が日常に馴染んできた今日この頃。
さっそく次の受験生たちの闘いが始まっておりますよ。
さて、いきなりですがここで質問です。
次の3タイプの子たちの中で最も志望校に合格できる可能性が高いのは誰でしょう。
1,言われたことだけやる子
2,言われたことすらやらない子
3,言われたこと以上のことをやる子
「言われたこと」ってのは宿題や課題のことを指しています。
アナタはどのタイプ?
質問の答えは言うまでもなく③ですよね。
塾に通おうっていう子はおそらく①か②のタイプのどちらかだと思います。
②はもちろん成績なんて上がらないのですが、①が微妙なライン。
言われたことだけやって成績が伸びる子もいます。
言われたことはやってるけど中々成績が伸びない場合もあります。
ただ、「②だと成績は上がらず、③だと高い確率で成績は上がっていく」ということは、多くの人に共感してもらえるのではないでしょうか。
んで、せっかく塾に通っても結局、「言われたことだけやってる」もしくは「それすらやってない」という場合は成績も何も変わらないわけですよね。
そらそーです。
過程が変わってないのに結果に変化が起きるわけがありません。
大事なのは「言われたこと以上のことをやる」こと。
そしてそれを継続すること。
つまりは「自主学習の習慣化」でございます。
宿題・課題とは別に何か1つでも自主学習をやりましょう。
テスト対策でも良いです。
受験対策でも良いです。
10分でも良いです。
1問でも良いです。
最初のハードルは下げても良いので、継続することを最優先にしましょう。
ただ、「自主学習の重要性」を頭ではわかってはいても、中々一人ではやり続けることができないってのが悩みの種。
そんなアナタのためにコネクトでは生徒の「自主学習の習慣化」を支えるために、学習手帳を利用して毎週の授業時にアナタの自主学習をチェックします。
なんとなくで勉強したり、しなかったりの日々を過ごしていもあまり効果はありません。
しっかりと目標を見定めて、期日からの逆算で自分に必要なことを計画的かつ継続的に実施していくことが目標達成の唯一のコツです。
そしてそれを他人に毎週チェックしてもらうことで、「いつの間にかやらなくなっていた」という状況を防ぐことができます。
やらないといけないのはわかってるけど、中々やる気にならないよ~。
と一人葛藤しているそこのアナタ!
コネクトで待ってるよ(^_-)-☆笑
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇地域最大級の個別授業ブース!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇自主学習の習慣化をサポート!
無料体験授業受付中!!