みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトです(*^_^*)

社会は暗記科目だ!
ってよく言われます。
でも実際に小学生とか中学生とかで社会できない子ってめちゃめちゃ多いです。
原因は大きく3つに分かれると思います。
①社会の勉強を後回しにしている
②直前に詰め込んだらなんとかなると思っている
③語句や用語の意味がよくわかっていない
この3点をクリアすれば社会の点数は上げやすいです。
暗記色の強い科目だからこそ、理解型暗記をする必要があります。
つまり、理解をすることで暗記しなければいけない量を減らすということが重要になります。
歴史の流れを把握して、「なぜそのような出来事が起きたのか」を理解すれば覚えなければいけない量がグッと減ります。
自分で教科書や問題集をよく読み、反復することができる子にとっては問題ありませんが、それを自分一人で進めることができない子にはやはりサポートが必要です。
やり方がわからない
という理由で社会の勉強が後回しになっていることが多いからです。
そんな状態でテスト前日に詰め込んでも間に合うハズもありません。
コネクトでは毎回の定期テストの前に対策会を実施し、生徒の苦手な科目に重点を置いた対策を行っています。
正しいやり方で、適切な分量の勉強をすれば必ず成績は上がります。
もし、今回の期末テストで思うように点数が上がらなかった方は是非一度、お問合せください(^^)/