みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの松田です( `―´)ノ

いよいよ公立高校の入試まで残り1週間となりました。
さぁ、ドキドキしてきましたね( ;∀;)
過去問を解いて、思ったより点数の取れないことにあたふたしているかもしれません。
そんな人に向けて、入試まで1週間の心得を書きたいと思います( `ー´)ノ
では、早速いってみましょう☆
入試まで残り1週間の心得
その1:絶対に諦めてはいけない
これだけは、理解してください。
「一週間あれば人は変われる」
一週間本気で勉強すれば、必ず変われます。
大丈夫。
自分を信じて戦い抜きましょう。
入試まで残り1週間の心得
その2:倍率や不確かなネット情報を見ない
不安な気持ちはわかります。
倍率はもうどうにもなりません。眺めていても倍率は下がりません。
不確かなネットの情報に気持ちを上下させている時間はありません。
そんなことをする暇があるなら、少しでも勉強する時間を増やし、ひとつでも多くの単語を覚えましょう。
入試まで残り1週間の心得
その3:過去問を使って復習をする
皆さん、過去問を解き終えて終わりにしていませんか。
もちろん、やり直しをすることも大事です。
一度解けなかった問題を解けるようにすることは非常に大切です。
やり直し以外で、
過去問を解き終えて、もう一つするべきことがあります。
それは、苦手単元の復習です。
過去問を解くことで苦手単元があぶりだされます。
その単元の問題を徹底的に解いて、苦手を克服しましょう。
そうすれば、合格に一歩も二歩も近づきます( `ー´)ノ
入試まで残り1週間の心得
その4:問題の取捨選択の基準を明確にする
自分の受験校に合格するために、必要な点数はおおまかにわかっていると思います。
入試は、必ずしも満点を取らなければいけないものではありません。
捨てる問題の基準を明確にしましょう。
その1と矛盾しますが、1週間で出来ることに限りがあります。
問題の取捨選択の基準が分からない生徒は、先生に確認してみましょう( `ー´)ノ
絶対に諦めてはいけません!
さぁ、最後まで走りきりましょう( `ー´)ノ
~~~~~個別指導塾コネクト概要~~~~~
【住 所】宝塚市野上1丁目5-10
【連絡先】0797-61-5261
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇個別ブースで自分だけの学習スペースを確保!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇オススメ教材や勉強の仕方を指導!
無料体験授業受付中!!