みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトです(^^)/
なんか良い出来事がある日って良い出来事が続くことがあります。
反対に悪い出来事が続くこともあります。
+のモノは+を引き寄せ、-のモノは-を引き寄せるんだと思います。
苦労のその先にあるモノ。
もしその苦労が-のモノであるならば、引き寄せるモノも-なのかもしれません。
イヤイヤやっているモノ。
やっていてもまったく楽しくないモノ。
未来に繋がる気がしないモノ。
そういったモノをただ消化していっても明るい未来が待ち受けているとは思えません。
では、+の苦労ってなんでしょう?
それはやはり前向きに頑張れるモノではないでしょうか。
どれだけ今はつらくても、その先に明るい未来があると信じて進むこと。
明るい未来に繋げるために日々創意工夫を繰り返しながら改善を行うこと。
そういった前向きな姿勢が+を引き寄せるのではないかと思います。
良くも悪くも今と同じ状況はずっとは続きません。
いずれ変わるでしょう。
でも、それは「変わった」のではなくて、「変えた」のだと思います。
状況の変化はいつだって自分に原因があるのだと思います。
苦労のその先にあるモノは苦労でしかない。
努力を苦労と感じるならば、一度立ち止まって冷静に現状を見つめ直した方がいいかもしれません。
心は正直です。