みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの美木です(^^♪

宝塚市の公立中学生のテストが今週でしたね。
さて、みんな勉強した成果を発揮できたかな?
西宮市の公立中学生のテストは先週だったので結果が返ってきました。
甲陵中の子達の英語の点数が軒並み10点以上アップしていました(^^♪
入塾してからジワジワと成績が上がってきています。
ただ、まだまだ伸びていない科目もあるので、勉強の仕方や計画に工夫が必要ですね。
もちろん得意・不得意の影響もありますが、最も大切なのは計画性と継続性です。
中学生たちも何かと忙しい日々を過ごしています。
テスト前に詰め込むにしても限界があります。
「勉強」をハロウィンやクリスマスのような「季節限定イベント」にしてはいけません。
定期テストの時だけ「詰め込みという名の勉強」をしても、それはただの記憶力勝負でしかありません。
覚えることが得意な子にとっては有利で、覚えることが苦手な子は成績が伸びない。
しかもそれは、その時限りの記憶でしかありません。
テストが終わった次の日には恐ろしいくらいにほとんどのことを忘れています。
バケツにいっぱいになるまで溜めた水をこぼさないように、こぼさないようにゆっくり運ぶ。
ゴールラインを越えた途端にバケツを投げ捨てて、せっかく溜めた水も全部ぶちまける。
そんな感じの勉強の仕方。
「問題の先延ばし」以外の何物でもありません。
あとですっごく苦労します。
それはもう本当に苦労しますよ。
「勉強」を歯磨きやお風呂といった「日々のライフスタイル」にしましょう。
30分とかでもいいんです。
たまにサボる日があってもいいんです。
テスト前だけ勉強する。
それ以外はしない。
だから苦労するんです。
少しずつでいいんです。
24時間の中のどこかに「自ら学ぶ時間」を設けましょう。
驚くほど人生が変わります。
中学生の時の自分に言ってやりたいです。
中学生の時の自分が素直に言うことを聞くかどうかはまた別の問題ですが・・・。
~~~~~個別指導塾コネクト概要~~~~~
【住 所】宝塚市野上1丁目5-10
【連絡先】0797-61-5261
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇個別ブースで自分だけの学習スペースを確保!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇オススメ教材や勉強の仕方を指導!
無料体験授業受付中!!