みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの美木です(^_-)-☆

好きな女の子ができました。
彼女を振り向かせてやろうと色々考えます。
リサーチによると、彼女は料理ができる男が好きとのこと。
僕は決して料理が得意ではないけれど、これを機に「料理男子」になってやろうと思います。
手料理をもてなすってことは自宅に呼ぶんだけれども、いきなり二人きりで自宅に来てくれるわけもない。
複数名の友人にも協力してもらって、ホームパーティ的なことを催して、そこに参加してもらう感じの作戦でいこう。
そこで、手料理をふるまってアピールしよう。
男の料理と言えばチャーハンでしょ。
めちゃくちゃ美味いチャーハン作って、彼女の心を鷲掴みにしてやる。
1か月の猛特訓のおかげで、僕の作ったチャーハンは大好評。
自信を持って彼女にもふるまったわけなんですが、何故か一口も食べてくれない。
そう、彼女はチャーハンが大嫌いだったのです・・・。
戦略の失敗は戦術でカバーできない
「失敗の本質」という本の中に書かれている一節です。
ここでいう戦略は、「ホームパーティで手料理をふるまうこと」、そして「チャーハンをつくること」です。
そして、戦術が「チャーハンの美味さ」です。
多くの場合、ほとんどの人は戦術を鍛えようとします。
この例でいうと、チャーハンの練習です。
しかし、そもそもターゲットが「チャーハン嫌い」なのであれば、どれだけ戦術を鍛えたところで何の意味も成さないのです。
戦略が間違っている場合、どれだけ戦術を鍛えてもカバーなんてできないわけです。
英語が苦手だからって英語の勉強を後回しにしている受験生に未来はないのです。
選択科目を社会にするのか、それとも文系数学にするのか。
社会を選択したとして、日本史でいくのか、政治経済でいくのか。
国語の勉強で現代文を優先させるのか、古文を優先させるのか。
塾でどの科目を受講するのか、どの科目は自主学習で進めるのか。
自主学習を進めていく上でどの教材をいつまでに仕上げるのか。
「一生懸命勉強する」を戦術に置き換えた場合、これら上記の内容はすべて戦略です。
戦略の失敗は戦術ではカバーできないのです。
くれぐれも「とりあえず」で勉強を進めないようにしましょうね。
~~~~~個別指導塾コネクト概要~~~~~
【住 所】宝塚市野上1丁目5-10
【連絡先】0797-61-5261
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
中学受験・高校入試・大学受験・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇個別ブースで自分だけの学習スペースを確保!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇オススメ教材や勉強の仕方を指導!
無料体験授業受付中!!