みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの美木です(*^-^*)

この前中間テストが終わったばかりだと言うのに、もう期末テストが近づいてきておりますね。
中学生の英語のテストに関してですが、「英作文」ができないと点数取れません。
「テスト範囲の単語を完璧に覚えて、文法も反復して、教科書の内容もしっかりと復習して」ってやっているのにも関わらず60点台くらいで頭打ちって状態の方はこの英作対策が薄い可能性があります。
本来、「英作文」っていうのは英語学習における最終段階のものです。
実際、大学入試でも英作文を出題する大学は非常に稀で、また出題があっても数問程度です。
(今後変わっていくと思いますが)
それにも関わらず、英語学習がまだまだ不十分な中学生に対して英作文をやらせるっていうのは正直かなり厳しいやり方だなぁと思っています。
そして問題なのは「出題数」なんですね。
私立大学と同じように「出ても数問」ならば正直ムシしてもいいと思います。
できる子だけ対策すればいいわけなんで。
90点以上を目指す子はやりましょう!的な。
中学校の英作文、めっちゃ出題数多いんですよ。
光ガ丘中学校2年生のテスト。
昨年の1学期期末テストです。
英作文の配点、何点だと思います??
中2ですよ。
英作ですよ。
30点です。
2点×15問で30点分。
びっくりしません?
正直「やりすぎでしょ・・・」って思うわけです。
一生懸命に単語暗記して、文法反復しても、英作文ができなきゃMAX70点なんですよ。
「英作文以外は全問正解」っていう状況も中々に難しいので、結局60点台くらいが関の山なわけです。
このテストで80点以上取っている子は本当によく勉強しているか、英語が得意かのどっちかですよね。
ってなわけで、英作文対策をしないと良い感じの点数は見込めません。
ってなわけで英作文対策をしましょう。
コネクト流の中学生向け英作文対策。
ズバリ・・・。
英作文テスト!!
もうね、イチイチ今の段階で「文構造」とか「品詞」とか「英文解釈」とか超王道の英作文対策やってもキャパオーバーなわけですよ。
新しい文法も習う。単語も覚える。てか英語以外もやらなアカン。期末は副教科もおるで。
ってなったらもうずっと白目むくことになるわけですよ。
そしたらもう「伝家の宝刀」出しましょ。
暗記です。
英作文対策用のテストを作りました。
過去問と準拠教材を参考に、今回のテスト範囲で重要な表現だけを集めた英作文のテストです。
1つのUnitにつき、だいたい10文から15文くらいにまとめています。
もちろん英文をまるまる暗記するのも決して楽ではありませんが、「次のテスト対策」という意味では最短のやり方だと思います。
かつ高校入試・大学入試とこれからも英作文と戦っていく上で、これは非常に重要なトレーニングにもなります。
「習うより慣れよ」の考え方です。
英作文が書けるようになるために必要なトレーニングは「英作文を書くこと」です。
「テスト範囲の重要表現の暗記」と「テスト対策」と「英作文トレーニング」が一気にできます。
あと約2週間。
しっかりと準備していきましょう(^^)/
~~~~~個別指導塾コネクト概要~~~~~
【住 所】宝塚市野上1丁目5-10
【連絡先】0797-61-5261
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
中学受験・高校入試・大学受験・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇個別ブースで自分だけの学習スペースを確保!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇オススメ教材や勉強の仕方を指導!
無料体験授業受付中!!