みなさん、こんにちは!
個別指導塾コネクトの松田です('◇')ゞ
テスト前で、勉強しないといけないのに、
いつまでもダラダラと過ごしていませんか?
人間追い込まれるまで、本当に動き出せません。
ほとんどの受験生が入試の一週間前や一か月前に、
「なんでもっと前からやってなかったんだろう」
と思います。
人生のかかった高校入試や大学入試でもそう思うんだから、
定期試験ぐらいでは、やる気なんて出ませんよね…
みんな、やらないといけないことはわかっているのに、
なぜか出来ない( ;∀;)
そんな状況をもしかしたら、
少しは改善する方法があります。
それは、
「どうなりたいかの確認」と
「スケジュールの整理」
です。
まず一つ目「どうなりたいかの確認」
つまり今回のテストに対しての目標や目的の確認です。
「5教科450点以上とる」
「国語と社会は80点を目指す」
「なにがなんでも英語で欠点をとらない」
ここで大事なのは、
できる限り具体的な目的を準備することが大事です。
そして、紙に書いて見えるところに貼っておきましょう。
現代の生徒なら、携帯のホーム画面に設定しておいてもいいと思います。
そして二つ目「スケジュールの整理」
大局観を意識するということです。
つまりおおまかな流れを把握しましょう。
テストの当日までに、
自分の使える時間はこれだけだから、
この日までに課題を終わらせておかないと…
といったイメージを持つことです。
行き当たりばったりの勉強では、
得られる成果は頑張りの割に少なくなります。
両方とも絶対に、いったんは紙に書かないといけません。
頭の中でいくら考えても、
私たちの思考は、グルグルと廻るだけです。
一度、書いて、読んで、認識する。
これ本当に大切です。
人間は自分の意思決定を保守的に行っています。
苦痛を伴うことは、出来るだけ避けようとします。
自分にとってどれだけ大切なことであっても('_')
さぁ、紙と鉛筆を取りましょう( `ー´)ノ
~~~~~個別指導塾コネクト概要~~~~~
【住 所】宝塚市野上1丁目5-10
【連絡先】0797-61-5261
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪宝塚市・逆瀬川の個別指導≫
高校受験・大学受験・内部進学・定期テスト対策
~コネクトの授業~
〇個別ブースで自分だけの学習スペースを確保!
〇大きなホワイトボードで解説がわかりやすい!
〇熱心な講師陣が行うキミだけの授業!
~コネクトの自習サポート~
〇日曜日も使える自習室!
〇授業外での確認テスト!
〇オススメ教材や勉強の仕方を指導!
無料体験授業受付中!!