どこからどこまでが精神論?

みなさん、こんにちは!

個別指導塾コネクトです(´・ω・`)

 

 

「やる気があればなんでもできる!」

 

「願えば叶う!」

 

 

一般的にこれらは精神論と呼ばれますよね。

 

 

 

精神論や根性論を嫌う人は少なくありません。

 

好き嫌いがハッキリと分かれていると言ってもいいでしょうか。

 

 

 

ただ、ほとんどの場合はその内容によると思うんですね。

 

 

「精神論だから良い」「精神論だから悪い」もないと思います。

 

 

 

一般的に精神論が嫌われる理由としては、

 

 

①精神論を言う人の感覚を基準にしているから

 

②論理的な裏付けが乏しいから

 

③精神論を言っている人もできていないから

 

④負担を強いる内容が多いから

 

 

などでしょうか。

 

 

 

ただ精神論に異論を唱える人を見かけた時や、「それって精神論でしょ」みたいな感じで突き放す人を見かけた時に思うことがあります。

 

 

 

それを精神論と断定する理由はなんですか?

 

仮にそれが精神論だとして、否定する根拠はなんですか?

 

 

 

だってほとんどが精神論ですよ。

 

 

「がんばる」

 

 

って根性論や精神論の代表的なワードだと思うんですね。

 

 

 

 

確かにたまにムチャクチャな精神論言っている人いますけどね。

 

 

生徒に対する愛情さえあれば、生徒の成績は上がるんだ!

 

 

この発言を聞いた時はさすがに「バカじゃないの?」と思いました。

 

 

 

精神論ですらないと思います。

 

 

ただの酔っぱらいです。

 

自分の発言に酔ってる人。

 

 

 

 

「精神」「思考」「行動」はバラバラのものではありません。

 

何を感じ、何を考え、どう行動するのかは一本の線で繋がっているんだと思います。

 

 

 

論理的な裏付けもないし、成功するかどうかもわからないし、負担も大きい。

 

 

それでもそんな壁を乗り越えてきた人たちだから、論理的な根拠に辿り着くことができたんじゃないでしょうか。

 

 

これも精神論ですかね?(´・ω・`)